2020年 01月 13日
NEW POST
今年スタートのアロマ新レッスン
季節の養生とセルフケア(1月)を行いました。
まずはマンスリーのおすすめ精油をご紹介。
日が落ちるのが早い冬だからこそ、
夜のリラックスタイムを大切にしてほしいと
ある精油をご紹介しました。
具体的な使用方法も併せてお話し
素朴な疑問も受付ながら
終始なごやかな雰囲気です。
クラフト作り、ひとつめは
優しいピンク色のみつろうクリームを。
ピンク色も天然の色素なんですよ。
とはいえ、お肌に色はつかないので
有効成分のみクリームに配合することができる優れものです。
リップクリーム2種(基本・色付き)は
1本ずつ丁寧に行います。
色付きのものはお好きな色材を組み合わせ
お好みで調合して頂きました♪
アロマ、という言葉は聞いたことがあっても
本質的な部分を知らない人はまだまだ多い。
今は、ネットを見れば
ある程度の情報は得られますので
独学で十分という方もいらっしゃることでしょう。
レッスンならではのよさは、
教科書通りではない、実践に根付いた方法・知識を
目の前で見られる・聞けることだと思います。
目的までの道のりをショートカットで
ご案内できるとしたら
大切な時間を有効に使って頂けます。
私自身、
皆さんに教えて頂くこともたくさんあり、
ありがたいな、と思いますね。
さて、このレッスンは
6月末まで「毎月」行います。
なぜ毎月なのか・・というと
一番は続けてほしいから、なんですね。
作ったクラフトをきちんと使って頂ければ
ひと月で使い終わるものもでてきます。
なくなったころ、また新たなものを作る、そしてまた使う
という繰り返し。
レッスンというより、
アロマ好きのみなさんが集まって
クラフト作りを愉しんだり、
情報交換をしたり・・
そんなざっくばらんな感じです。(*^_^*)
少人数レッスン(1名様から)なので、
じっくりのんびり楽しんで頂けると思います。
次回は2月23日(日)開催します。
近日中に募集をかけますので、
よろしくお願いします!
千葉県旭市
アロマテラピー
by ateliermarble
| 2020-01-13 10:00
| ---趣味レッスン
|
Comments(0)