1
香りの持つ力
アロマというと、
「良い香り=癒される(リラックス)」
こう思っている方って
すごく多いと思います。
もちろんそれも間違いではないのですが、
実際香りの力はそれだけじゃありません。
過度のストレスがあると、ダメージを受けるのはどこでしょうか。
・
・
・
答えは脳。
自律神経や内分泌・免疫を司る大事な場所です。
だからストレスを受けると、それらの機能が低下して
体調を崩す、というわけです。
心身一如なので、体の調子が悪いと心も・・という経験は
誰にでもあると思います。
そこで、アロマ。
ストレスで疲れた脳に、
嗅覚の刺激を直接与えることで
機能低下した脳の働きを助けることができます。
好きな香りを嗅ぐだけで、
体の機能を整えていくことができるなんて
感動です。
精油は植物のエネルギーだと思います。
疲れた時には
自然を感じに外へ散歩に出たり、
家では、アロマを漂わせて心を静めましょう。
ご自身の健康維持に・・
『香りのチカラ』是非役立ててみてくださいね。
先日、某自然派化粧品メーカーのサンプル品を使ってみました。
残念ながらお肌には合わなかったものの、
香りは良かったのが印象的。
ちなみに、ローズマリー、オレンジ、ベルガモットのブレンンドでした。
爽やかな春らしい香りですので、皆様も是非。
まねっこしてみてください。(*^_^*)
▲
by ateliermarble
| 2017-03-30 16:00
| アロマセラピー活用法
|
Comments(0)
シンプルなクレンジングクリーム
愛用のクレンジングが切れたので、
この機会に作ってみることに。
植物性オイルと精製水で作る
シンプルなクレンジングクリームです。
EOはラベンダー、オレンジ、ゼラニウムのブレンドにしました。
使ってみて、よさそうだったら
皆さんにご紹介しますね。

▲
by ateliermarble
| 2017-03-23 09:00
| 手づくり
|
Comments(0)
お客様からアロマ活用法
先日、精油を大人買い!してくださった常連のお客様。
そのラインナップにはローズ精油も入っていて、
買うのはお客様なのに、私が妙にドキドキしちゃうほどでした。笑
(ローズ精油は注文を頂いて、お取り寄せになります。)
その後うまく精油を活用できているかな、
せっかくのローズ・・活用できてなかったら勿体ないな・・と気になっていて。
その矢先、ちょうどそのお客様からご予約が入ったので
その後を聞いてみることに。
何かわからないことはないですか?と。
使い方を今一度ご説明し、
ご自身は精油をどのように使うことが多いのか聞いてみたら、
コットンに精油を滴下し、それを身の回りに忍ばせています、と
お話しくださいました。
アロマを活用する方法で一番メジャーなのが
ディフューザーを使って香りを空気中に拡散する方法かと思います。
だから、こういう特別な道具がないとアロマを楽しめない、と
考えている方も多いのですが、
実際はもっと手軽にアロマって楽しめるのです。
私自身も外出するとき、小さなタオルにその日の気分で
精油を滴下してアロマを持ち歩くことがあります。
特に遠出するときなんかはすごくいい。
あとは、寝る時ティッシュに精油を1滴垂らして枕元に置くこともあります。
香りが脳に働きかけ、体の機能を変えていく。
これこそがまさに
アロマの素晴らしいところです。
活用しない手はありませんよ。(*^_^*)
▲
by ateliermarble
| 2017-03-19 11:11
| アロマセラピー活用法
|
Comments(0)
一番好きな花
先日お客様と
「一番好きな花は~?」という話題になり、
うーん、何だろう。どれも好きだけど、
突然聞かれると思い浮かばない・・と心の中で葛藤を繰り広げ
とっさに出た答えが
フリージア
でした。
見た目も可愛いですけど、
フリージアは何といっても香りが素晴らしい、と思います。
ただ残念ながら、
私は、天然香料(精油)として出回ってるのは見たことがありません。
だからこそ、余計に惹かれるのかな。
色が様々ありますが、
フリージアはやっぱり黄色が一番好きです。(*^_^*)
▲
by ateliermarble
| 2017-03-16 09:35
| 花
|
Comments(0)
季節の変わり目に・・
先日ふと思ったのですが、
冬って長いですよね。
個人的には、
春→4.5月 夏→6.7.8月(9月) 秋→10月 冬→11.12.1.2.3月(!!!)
・・かなと思うのですが、どうでしょうか。笑
ここ数年は、
一気に季節が進む感覚があります。
この春も徐々にではなく、急に暑くなりそうだなぁ。。
季節の変わり目になると、
どうも体が疲れやすくなったりしますね。
人それぞれ体調を整える方法やストレス解消法ってあると思いますが、
その方法を一つでも多く知っている方が過ごしやすい。
アロマも一役買いますので、知っておくと必ず役立つと思います。
この時期私がよく使うのは、
バランス調整をしてくれる精油。
季節の変わり目は、気温の差が激しいですから
体の中(自律神経やホルモンのバランス)が乱れがちです。
そこをアロマセラピーで整えていくわけです。
※精油は薬ではありません。
◆バランス調整が得意な精油
・ラベンダー
・ベルガモット
・フランキンセンス
・ゼラニウム など・・
先に申し上げた通り、アロマが全てではありません。
その方に合ったやり方でストレスを軽減できたら、
健やかな気持ちで
春を迎えられるのではないかなと思います。(*^_^*)
▲
by ateliermarble
| 2017-03-11 10:10
| アロマセラピー活用法
|
Comments(0)
ミモザのリース
ふわふわとした小さな花が可愛らしく、
鮮やかな黄色に元気をもらえる早春の花、ミモザ。
今年はドライフラワーを使ってリースを作りました。
花材は、
紅ツゲ、ツゲ(グリーン)、ヒカゲカズラ、
アカシア(ミモザ)、ポポラス、シャリンバイの6種です。
ミモザの動きの出し方が、難しい・・
まだ寒い日が多いですが、
着実に季節は進んでいるのですね。
ミモザが春を運んでくれるようで、
気持ちも温かくなります。(*^_^*)

Information
千葉県旭市 アトリエマーブル
▲
by ateliermarble
| 2017-03-08 00:00
| リース
|
Comments(0)
【アロマトリートメント】3月の予定
今月の施術日程です。
よろしくお願い致します。
3/9 8:50更新
今月のご予約はいっぱいになりました。
ありがとうございます。
3月
■以下、お好きな方法でご連絡ください。
希望が重なることが多いです。必ず第二希望までお知らせください。
希望が重なることが多いです。必ず第二希望までお知らせください。
▲
by ateliermarble
| 2017-03-05 20:00
| アロマトリートメント
1
千葉県旭市にあるアロマセラピー&ハーバリウムの教室 アトリエマーブルです
by ateliermarble
カテゴリ
全体スクール・教室
レッスンポリシー
レッスンスケジュール
---JAA資格取得講座
---AFR資格取得講座
---ボディ実技講座(基礎)
---ボディ実技講座(応用)
---ハンドマッサージ講座
---趣味レッスン
---スクール説明会
---クラフト作りの会
---その他レッスン
---受講生の声
---お問い合わせ・お申込み
---FAQ
---メールが届かないお客様へ
開業・起業のこと
アロマセラピー活用法
取扱い商品
レッスンのお知らせ
アロマトリートメント
ハーブ
カラーセラピー
お気に入り
手づくり
旅
つぶやき
その他
スキン変更備忘録
税務処理備忘録
経営雑記_非公開
ホテルスパ体験記
花
ハーバリウム
ボタニカルキャンドル
アロマワックスサシェ
リース
フラワーアレンジ
フラワーアレンジ レッスン
スワッグ
ドライフラワー
花と香りのレッスン
未分類
最新の記事
プレゼントにいかがですか?【.. |
at 2019-12-13 10:00 |
【募集】2020アロマレッス.. |
at 2019-12-09 10:00 |
【販売スタート】お正月202.. |
at 2019-12-06 10:15 |
【販売中】ドライフラワー ク.. |
at 2019-12-05 16:25 |
【アロマトリートメント】12.. |
at 2019-11-25 18:00 |
以前の記事
2020年 12月2019年 12月
2019年 11月
2019年 10月
2019年 09月
more...
最新のコメント
+ みゆき さんへ コ.. |
by ateliermarble at 14:41 |
先日はレッスン有難うござ.. |
by みゆき at 19:47 |
+鍵コメント様 こんに.. |
by ateliermarble at 14:15 |
+ 鍵コメントさま こ.. |
by ateliermarble at 16:00 |
+ 鍵コメント さま .. |
by ateliermarble at 09:34 |
+ 鍵コメントさま こ.. |
by ateliermarble at 16:42 |
+鍵コメントさま こん.. |
by ateliermarble at 08:33 |
+鍵コメントさま こん.. |
by ateliermarble at 16:12 |
+鍵コメント さま こ.. |
by ateliermarble at 09:16 |
+ 鍵コメント さま .. |
by ateliermarble at 13:43 |
画像一覧
検索
外部リンク
ブログパーツ
- このブログに掲載されている写真・画像・イラストを無断で使用することを禁じます。